らくがんの保存について
平素より落雁諸江屋の商品をご愛顧賜りまして有り難うございます。
花うさぎ、わび、今昔(いにしえ)、いろど里、喫茶草紙など
当社のお干菓子の保存方法について、よくお問い合わせを頂いて
おります。
乾いたお菓子につきましては大気中の水分が賞味を悪く
してしまうもとになります。
ご自宅での保存では湿気の少ない場所(空き缶などございましたらその中に入れて)
にて保存下さい。
長雨の季節(梅雨や秋の台風シーズン)には特にご注意を頂けますと
いつまでもおいしく召し上がって頂くことが出来ます。
特に今年の9月になってからの天候は湿度がいつもの年より強く
感じます。一部保存方法でご迷惑をおかけしているお客様も
おられるようで、誠に申し訳ございません。
また、冷蔵庫での保存もよくご質問を頂きますが、
確かに冷蔵庫に入れてある期間は大丈夫なのですが、
取り出してしばらくしますと結露をいたしますので、
その際は必要量だけを取り出していただき、
再び冷蔵庫にて保存して頂くか、湿度の低い日に
取り出して乾燥した場所に移していただく事を
お薦めいたします。
平成27年9月
落雁諸江屋 店主